人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ANTOR-JAPANの欧州最新記事とアーカイブです。


by goeurope

スイス・アーカイブス

スイス・アーカイブス_f0184241_19515071.gif

スイス・アーカイブス_f0184241_19523319.gif
スイス政府観光局


チューリヒ伝統の芸術の祭典
『チューリヒ・フェスティバル』開幕


チューリヒで初夏の定番となった芸術の祭典『チューリヒ・フェスティバル(チューリヒ・フェストシュピーレ)』が今年も開催されます。

2009年6月19日〜7月12日までの約3週間にわたり、「オペラハウス(Opernhaus)」「トーンハーレ(Tonhalle=音楽堂)」「チューリヒ美術館」などの会場で、オペラ、音楽、バレエ、演劇、美術等のさまざまなプログラムが予定されています。

とくに「トーンハーレ」では、生誕200周年を迎えるスイスにもゆかりのある音楽家メンデルスゾーンにスポットを当て、特別コンサートやシンポジウムが企画されています。歴史を感じる音楽ホールで、偉大な音楽家のつむいだ音楽の世界を再発見してみてはいかがでしょう。

そして6月20日には、今年も恒例となった「夏の夜の舞踏会(Sommernachtsball)」が開催されます。広いチューリヒ中央駅構内に特設されたステージで、夜8時から夜中過ぎまで、プロのダンスパフォーマンスを楽しんだり、オーケストラの生演奏をバックに踊り明かすこともできる、チューリッヒでも人気のイベントとなっています。

チューリヒ・フェスティバルについてはこちらをご覧ください。
スイス・アーカイブス_f0184241_2072275.jpg
▲クラシックなどイベントが多数開催

by goeurope | 2009-06-04 21:54 | スイス